晴明保育園
所在地
〒830-0038 久留米市西町871−1
TEL
0942-33-4434
種別
保育園
特徴
子育て支援を20年実践してきた園長の辻広明が公立保育園を譲り受け、運営を開始しました。
「遊びを通して心と身体を健康に!」をモットーとし、「当たり前のことをていねいに!」メリハリのある保育を展開していきます。
「遊びを通して心と身体を健康に!」をモットーとし、「当たり前のことをていねいに!」メリハリのある保育を展開していきます。
方針
感性豊かで、意欲と思いやりのある 元気でたくましい子どもを育てる
子どもたちの安全と安心を確保し、愛情と真心をこめた保育を実践します。
「遊育」を基本とし、お手玉、こま、竹馬などの伝承遊びやどろんこ遊びなどを通して心と身体を健康に育てていきます。
@よく見る力、聞く力(集中力)
A見たこと、聞いたことを展開する力、考える力(思考力)
B考えたことを言葉にする力・形にする力・やってみせる力(表現力)を育てます。
また、五感を活用した自然体験を通して、豊かな感性と創造性を育てます。
子どもたちの安全と安心を確保し、愛情と真心をこめた保育を実践します。
「遊育」を基本とし、お手玉、こま、竹馬などの伝承遊びやどろんこ遊びなどを通して心と身体を健康に育てていきます。
@よく見る力、聞く力(集中力)
A見たこと、聞いたことを展開する力、考える力(思考力)
B考えたことを言葉にする力・形にする力・やってみせる力(表現力)を育てます。
また、五感を活用した自然体験を通して、豊かな感性と創造性を育てます。
行事
■五感を活用しながら自然にふれ、さまざまな感動体験を経験するため、九重登山、いもほり、イチゴ狩り、みかん狩り、巨峰狩りなどを行っています。
■地域との交流をもち、地域と共に子育てをする機会を広げるため、介護老人保健施設との毎月の交流やもちつき等の行事には、近所の方々を招待しています。
●アレルギーのお子さんには医師の指示で除去食にも対応します。(管理栄養士在勤)
●感染症予防のために、プロのアドバイスの下、メディカルアロマも使用しています。
●給食・おやつは手作り。3歳以上も完全給食で、無農薬米を5分づきで炊いてます。
■地域との交流をもち、地域と共に子育てをする機会を広げるため、介護老人保健施設との毎月の交流やもちつき等の行事には、近所の方々を招待しています。
●アレルギーのお子さんには医師の指示で除去食にも対応します。(管理栄養士在勤)
●感染症予防のために、プロのアドバイスの下、メディカルアロマも使用しています。
●給食・おやつは手作り。3歳以上も完全給食で、無農薬米を5分づきで炊いてます。
設備
●園庭に大型固定遊具「トリデ」を設置しました。なんと、園長と職員の手作り!
●園医は、聖マリア病院の元副院長の橋本武夫先生!何よりも心強いです。
●グラウンド奥に直径1mの土管が2つ、めがねのように入っている高さ2mの山が完成
●園医は、聖マリア病院の元副院長の橋本武夫先生!何よりも心強いです。
●グラウンド奥に直径1mの土管が2つ、めがねのように入っている高さ2mの山が完成
保育時間
7時〜20時(延長保育含む)
受入年齢・定員
定員180人 (0歳:30人、 1歳:30人、 2歳:30人、 3歳:30人、 4・5歳:60人)
一時保育 定員 10人(生後18ヵ月〜)(土曜日は、定員5名)
一時保育 定員 10人(生後18ヵ月〜)(土曜日は、定員5名)
その他詳細
「子育ての最終目標」を定めてありますか?自分で起きる。時間を守る。出されたものを食べる。毎朝、排便する。人の話を目を見て聞く。上手にあいづちを打つ。場の空気を読む。目上の人を敬う。など、わが子に、大人として、社会人として適応していく能力(生活の基礎)を幼児期に育てたいものです。
口コミ情報